進学くらぶ、君に決めた!(中学受験@2027)

2027年に中学受験予定の次女と、2028年に大学受験の長女(中高一貫生)の記録

【中学受験2027年】入塾か進学くらぶか

全国統一小学生テストが返ってきた

大絶賛放置中だった次女ちゃんが、リトル月例の算数で驚愕の点数を叩き出してから一ヶ月、最近ようやく知ったのですが、通信のリトル組も一応月例の偏差値って出してくれるんですね。次女ちゃん5月くらいから度々驚愕の低偏差値叩き出してたっぽいです。あまりに放置プレイ過ぎてそれすら気付いていなかったことは反省せねばなるまい。


ああこれは本気でやべー状況だとさすがに放置をやめて母のサポートが入った次女ちゃん。
この前の全統小が返ってきて、無事に狙っていた塾の入塾基準点超えてました。良かったー。そして11月の月例算数が偏差値60に返り咲いてました。やったね!
代わりに安定してた国語が落ち込んでいたが、そちらもそろそろ手を入れていかねばならない……。


決断のとき

ここ一ヶ月、次女の中学受験のことを色々と考え続けていた。

んで、
たぶん!

次女ちゃんは5年(か5年の夏)くらいまでは進学くらぶで行こうと思ってます。


進学くらぶ

これまで大絶賛放置プレイだったくせに何いってんだオマエ状態なのですが。
いや、だからこそ1ヶ月の間、次女の様子を見守りながらぐるぐると考え続けていたわけで。進学くらぶ諸先輩方のブログも読み漁りました。
で、

真面目、でも引っ込み思案な次女の性格
長女と比較した場合の理解スピードや勉強への取り組み方
長女のときに痛感していた通塾の煩わしさ
あと、予想以上に予習シリーズのテキストが良かった


等々、思うところがあったので、限界を迎えるところまでは進学くらぶで良いのではないかな、と思うようになりました。もちろん、次女の希望校は学校別対策が恐らくかなり必要なタイプの学校なので、3年間塾なしは無理です。ついでに親が限界迎えたら入塾だろうなと思います笑

 

次女の意思

最近自信を失っていた次女は、それでも学校から帰ってきて全統結果の入った封筒を見つけると、すぐに開封したいと言ったらしい(※リモートワークのパパ談)
ここ1ヶ月次女なりに頑張ってはいたので、結果に現れて欲しいという期待があったのではなかろうか。「あともう10点取りたかったー」と言ってはいたが、安堵した顔付きだったし、一緒に入塾基準点の紙が同封されていて、それをクリアしたのがとても嬉しいようだった。

1月校の前受を思い出す。
たとえ距離的に厳しい学校であっても、「うちに来て良いよ」と言ってくれる学校がある、というのはとても心の支えになるものである。子供にとっては特に。

塾も同じ。
4年からかなりハードな塾なのだが、次女は「この塾も良いかな!?」みたいな感じだったw ほんとに~~~? 20時過ぎたら眠くなっちゃうんちゃうの~~っていう。
体力ない上にお家大好きを公言している次女なので……。

検討してた塾は進学実績は良いし面倒見も良さそうなんだけど、上でも述べたように4年からハード過ぎるのと、サピみたいな対話式授業が引っ込み思案な次女と合うのか分からなかったからです。
ちな、4年からハード過ぎるという理由で長女のときはその塾を候補に入れてなかったんだけど、I進生だった頃を振り返ると、4年の長女はゆるすぎた感があるw なんか塾に通ってる意味なかった気もするので、進学くらぶで学習サイクル/パターン作って、ゴリゴリやるのが良いのかなと……。


ただ、併走が不安すぎて未だ決めきれてません。
長女の時みたいに塾にまるっと丸投げしたい気持ちもある。
進学くらぶなら進学くらぶで、揃えなきゃならないものもたくさんありますし。

リトル→進学くらぶへの切り替え確認の締切が12/15でしたっけ
塾の保護者説明会が今月末らしいので、あと1週間は悩もうと思います。
(8割がた進学くらぶで気持ちは固まっているのですが)