進学くらぶ、君に決めた!(中学受験@2027)

2027年に中学受験予定の次女と、2028年に大学受験の長女(中高一貫生)の記録

【中学受験2027年】春の雑記

4月が終わる~~~
皆さま進学くらぶは順調に進んでおりますでしょうか。
2月3月4月と仕事が忙しすぎてブログの更新もだいぶ滞っておりますが、次女と一緒になんとか走っております。

日曜日にまとめて映像を見てしまいたいのだが、算数2コマ、に理社1コマずつはさすがに厳しい。次女ちゃんの集中力が空っぽになってしまう。ので、算数2コマと、理社のどっちか1コマを見てます。
この曜日にこれやる、というのはざっくり決めてて、次女ちゃんも把握はしているのですが、ある程度は柔軟さをもたせるようにはしてます。毎日ほぼ話し合いで「これやる」「あれもう一回回そうか」と決めてます


計画を変更しよう
進学くらぶが始まる前にざっと立てた週間スケジュール。
一ヶ月一緒にやってみて、色々と改善する部分が見えてきたので修正中

以下、ここ数ヶ月感想
・社会はまだ可愛いレベル/地図の縮尺のところだけ定着チェックはしたが、あとは放置
・社会は週テ平均点も高いので偏差値や点数は特に気にしてない。力入れろとも言ってない
・長女と違って国語は安定してるので、語彙と漢字だけしっかりやらせて放置気味
・国語は週テ・組分けで間違いノートだけは作ってます
・高速基礎マスター、最初だけやってたがもう放置されているw(代わりにDuolingoだけはコツコツやってて偉いなと思う)

・とにかく理科と算数、理科と算数と言い続けていた
・算数に一番時間を割きたいのですが、思ってたよりも理科に時間を取られる
(ただ、これは知識チェックにコアプラや4科まとを使用しているからなのかもしれない)

・今回の組分けは特に理科が重い気がして、理科は横でかなり定着チェックしてました
・生物(春の生き物)/地学(太陽)/化学(物質と温度)/物理(光の反射)と、中学受験で絶対に外しちゃいけないところのオンパレード。ここで理科苦手~~な女子にはなって欲しくないなと力は入れてみたが、それでも組分け4教科だと一番低かったのが理科でした
・それでも前回みたいに「理科が足引っ張ってる~~」って状況は脱したので進歩したかな?

・引き続き、算数と理科メインかな
・角度より和差算のほうが好き!と言っていたので、GWは休息しつつも図形を得意にさせたいなぁ


次女ちゃんの進歩
あのおっとりマイペイースな次女ちゃんが、「この科目のこの単元が苦手だから早めにチェックをして欲しい」と自ら口にしてくれるようになりました。これは進歩。
きっと背後には毎週週テストで順位から偏差値まできっちり数値化されてしまうことがあるのだろうなと思う

四谷のサイクル厳しいよねぇ
長女の通っていた塾は基本的にゆるめなのと、5週に一回の月例テストしかなかったので、次女が四谷サイクルで生活していると一週間が早すぎて怖いです。
授業→習ったことの復習って作業自体は変わらないんだけどねぇ。
土曜日に週テストできっちり時間取られるのが緊張感あるんだろうか。週テストは穴の確認であって組分けの方で力を発揮できれば良いから、結果で一喜一憂しなくて良いよと言ってあるのですが、良ければわーい、悪ければすーんってなるのが小学生。
毎週毎週数値化されるのは、あんまり競争心のない次女ちゃんのプレッシャーになってなければ良いなと思います。


ちなみに組分け直後は「だめだ……」モードで落ち込んでた次女も、蓋を開ければ毎回少しずつ成績は上昇してて喜んでいた。学校のテストじゃないからね、国立の2次なんて6割くらい取れれば受かるんですし、桜蔭だってそんなもんだから……

まだ4年なんで親的にはお遊び程度の判定ですが、組分けで志望校判定してくれるのは毎度励みになってるみたいです(モチベのために必ず1つは絶対A判定が出るくらいの、制服かわいい女子校を選んで入れているw 頑張ってる子供からすると嬉しいものだよねA判定)