進学くらぶ、君に決めた!(中学受験@2027)

2027年に中学受験予定の次女と、2028年に大学受験の長女(中高一貫生)の記録

【中学受験2027】新学期~~~~

 

 

 

 

春期講習期間はリトルくらぶの配信がなく、ひたすらストイックに二重跳びの連続回数を極めていた次女ちゃん、無事に2年になりました。

そうか~長期休みはリトルなしなのか~。

夫は出張時以外ずーっと在宅なので、どうせなら春期講習でも受けさせれば良かったな~。

本当はZ会の先取り理社とかやらせようかなと思ってたのですが、最近、引きこもり次女ちゃんがよーやくお友達と公園やお友達のお家で遊ぶようになり、少しほっとしたので自由に遊ばせてしまいました……。

いやほんとに、放っておくとずーーーっと家で絵を描いているような子だったので笑

 

根は真面目な次女ちゃんは「疲れてたり眠かったりしたら画面/ページを開くだけでも良いので、勉強と英語毎日やること」の約束を守り、私が帰るまでにはチャレンジ、チャレンジ英語・リトルのホームワークは終わらせているので、勉強の習慣は身に付いているのかなと思います。

良教材なので使おうと思っていたハイレベ長文読解とトップクラス算数(基礎)はいつ追加しよかなと悩んでおります。まぁ少し新生活に慣れたGW前くらいかな~。

 

次女は長女の受験を傍で見ているので、中学のイメージや受験勉強の大変さを前もって知っているのが大きな違いだなと思う。塾も始めて行く場所ではないから、「早く行きたい~」みたいな感じですし。

正直、長女のときは中学受験の方向にだいぶ洗脳と言うか、導いてた感があったのですが、次女は放っておいても勝手に「ねーねは◎◎中なんだよね」「私はどこ受けるのかな~」「◎◎校の制服ってひらひらのやつ?(セーラー)」「ねーねってどこ落ちたの?」みたいなこと話してくるのでw、このまま何も言わなくても受験する~の方向に向かう気もしなくはないです。

 

まぁ、何はともあれまずは基礎の計算力と文章力を~ですかね。

今週のリトルは次女の苦手な単位換算(mm⇔cm)なので、ここで一気に苦手感を潰したいな~~。

【大学受験2028】入学式/塾のオリエンテーションでした

 

 

 

先日は長女の中学入学式でした。

無事に終えられてほっとしています。入学式の翌日から給食ありの6時間と、なかなかのハイペース。ゆっくり慣れて~とは言えないハードさですが、4月の間は無理をせず新生活に馴染んで欲しいなと思います。

 

正直、人数が少ないのもあり千葉の公立中高一貫校は情報がものっすごく少ないです。私も色々探してはいたのですが、「これ! これが知りたかった!」みたいな痒いところに手が届く情報に出会うことは稀。まぁ具体的なこと書くと身バレしちゃいますしね。

でも、細かいこと色々と知りたいな~という親御さんが多いのも分かる。大事な子供を通わせる学校ですもんね。

なので、今後は身バレしない程度に、うっすら~と長女校の様子を書いて行ければなと思います(でもこの情報はR4年度のものであり、年度が変わったら多少の変更は起こるであろうことご了承下さい)

 

【英数教科書】

・ニュートレジャーと体系数学を別途購入

・単語帳はユメタン

 

【校則関連】

バッグは自由、靴も自由。革靴(ローファー)でもスニーカーでもOK。色は黒か茶色って指定入ってたけど、在校生のスニーカーの色を見る感じあまりうるさくは言われなさそうな気がする。

靴下や中に着るセーターも基本的に自由。1ポイントはOK。黒かグレーか茶色か白かみたいな色の指定は入っていたが、まぁ基本その色範囲になるだろうと思うので問題はないですw

ただ、セーターなどを着る際も上着の着用は必須とのこと。まぁ当たり前ですかね。

女子は髪が肩に付く場合は結んでとのことです。

 

【授業数関連】

週に2回7時間の日がある。その代わりに私立と違って土曜日は休みなので、良いとしましょう。こうやって考えると、公立私立偏差値問わず、やっぱり進学を意識する学校はとにかく英数の時間を確保したいんだろうなぁ~って思います。

 

 

入学式は大学受験の話は一切なかったですね~。娘校らしい。

でも在校生の方のスピーチも、新入生のスピーチも素晴らしくて聞き入ってしまいました。さすがだなぁ。なので私も娘校の3本柱をしっかりと覚えてしまいましたw

勉強に励むこと/友達や仲間と協同すること/自主・自律

どれも大切なことですよね。大人だって完璧にこなせる人がどれだけいることか。

課題が多くて大変ってのはやたら強調されたので、実際にほんっと大変なんだろうな~とは思いますw

 

 

夕方からは駿台の新学期オリエンテーションでした。

予習/復習の仕方などを教わるのかな_と思っていたのですが、ガッツリ「大学受験に向けて」みたいな話だったらしく、入学式とのバランス取れてて良いのかなと思いましたw

 

解き直しノートを作ったり、試験前に勉強したりってのは中学受験の頃に叩き込まれているので良いとして、あとは如何に予習型に体を慣らすことができるか、なのかな~と思いました。

英語のテキストはともかく、数学のテキストとか中1にして普通に難しくて「ひえ~」となりました。もう質問されても一切対応できませんw

【大学受験 2028年】先取り講座が終わり、春期講習テキストをもらってきた

 

千葉っ子らしく塾友と卒ディズニーしていた、大絶賛反抗期中の長女です。

ほんっと反抗期中の子供っていちいち気に障る言い方をするのはなんでなんや! 沸点が異常に高い私ですらイラっとすることが多々あるので、ふんわり系女子の次女ちゃんがまるで天使に見えます。

 

駿台の先取り講座(2回め)が終わり、春期講習のテキストをもらってきました。

前述したように、尖りに尖った年齢のため、先取り講座の感想も「別 に ふ つ う」とのこと。←ね、これイラっとしますね? イラっとするでしょう。

授業終わりのマスターテストで辞書(dictionary)が書けずに悔しがっていた。だから早く英単語覚えろ言うたやん……。「算数は!! 間違えたとこ中2範囲だって言ってたし!」と謎の意地を張っていたが、そもそも算数ではなく数学だよって言う。未だ小学校気分が抜けてませんね。ええ。早く卒業式終わってシャキっとしないかな。

 

春期講習のテキストに、予習についての紙が入っていた。

英語数学共に、ガッツリ予習してこいとのこと。範囲はまぁ、英語はbe動詞あたり、数学は方程式あたりと可愛いものです。長女の通っていた市進は(というか多くの中学受験塾がそうですが)復習型の塾だったので、早く頭を予習型に切り替えて欲しいな~と思います。

 

塾でやってるところがスタサプにない!とご立腹だった長女。

範囲が中1~中2辺り混ざってるらしく、スタサプで探すのが大変とのこと。なので追加でチャート式の中2版も買ったのですが、どうせ読まない&やらない予感です★