進学くらぶ、君に決めた!(中学受験@2027)

2027年に中学受験予定の次女と、2028年に大学受験の長女(中高一貫生)の記録

【2027年中学受験】2月1日(レミオロメン風に)

 

2月1日が来ると気が引き締まりますね。

 

・連日戦い続ける子供
・疲弊していく親のメンタル

 

中学受験で第一志望校に合格できる子が1/3程度と言われているが、ここまで中学受験が加熱している昨今、その倍率は更に熾烈になっているのではなかろうか(実際、子供の数は減り続けているのに、去年に引き続いて2023年度も過去最高の中学受験人口を記録したらしいですから……)

正直、大学受験周りのニュースだとか、経済ニュースなど見てる限り、中学受験人口が減る気がしない。中学受験は親の不安の裏返しもあると思うので、世相が暗ければ暗いほど中学受験は根強く加熱し続けると思っている。


なので、2027年の次女受験の際も、更にシビアな状況になってるんだろうな~と覚悟はしております。Twitter見る限り私立小通っている子が以前より明らかに増えた気がする……! 低学年から当たり前のように色々やってるし、最近ではベネッセが中受を見据えて低学年取り込もうとしている感あるし、怖いですねぇ。
親が正気を保って判断していかないと親子共々、中学受験の魔物に喰われそう。

 

昨日の夜にS国際の合格発表が大きく遅れる(24時をまたいだ)事件がTwitterを走り抜けていったが、こうなると「受験当日の合格発表を待って、0時締め切りの出願を~」みたいな悠長な判断はしない方が良い、という流れになるのかなー。
まぁ「受験料なんて捨ての覚悟で受験可能性校は全部出願しとけ!!」ってことなのかもしれないね。そこをケチって受験できなくなったら子供が一番可哀想だし……。

 

今まで放置放置で育ち続け、月例の結果にも特になにも言ってこなかったが、そろそろ次女に手綱をかけるときが来たようだ(まだ引っ張ったりはしませんが……)
4年生にもなると毎回ピリピリする各塾の月例。次女はリトルで自宅受験なのもあり、ぽやーんと受け続けているんですよね笑(なので全統小は緊張するらしい…)

結果については特になにも言うつもりはない、が! そろそろ解き直しを習慣化させよかなと思いました(今までそれすらしてなかったw)
いや、本当はホームワークで間違えた漢字をノートにまとめさせてたけど、チェックする暇がなくてね……。


27年組もぼちぼち頑張っていきましょー