進学くらぶ、君に決めた!(中学受験@2027)

2027年に中学受験予定の次女と、2028年に大学受験の長女(中高一貫生)の記録

【中学受験 2027年】次女に合う学校を考える

皆様、今日も元気に子供にガチギレしてますか!

私も朝からガチ切れキメました……。我が家の姉妹、顔を合わせると小競り合いが始まるので……。

 

明日は国立前期の合格発表日ですね!

我が家は国立志望と言いつつも東大を目指しているわけではないので、毎回「へー」程度で終わるのですが、楽しみではありますよね! 個人的には渋渋と市川がどこまで伸びるのかが楽しみであります。

あとセンターの数学難化がどう響いたのか興味ある。

 

長女は今年、中学受験が終わったのですが、振り返れば反省点も多々あります。これ要らなかったなとか、逆にあれやっとけば良かったなみたいなのが山程。

 

で、どのブログにもだいったい書いてあるのですが、偏差値に関わらず、色んな学校(特に持ち偏差値よりかなり下。これ重要)を見ておくべきだったな~と思います。持ち偏差より下~だいぶ下ってのは割と重要で、加えて言うなら、これは都内以外の話なのですが、「少し遠いな~」って敬遠している学校にも行っておくと良いなと思う。意外と電車スムーズに行けたり、「下りだから通学楽では??」と新たな発見があったりもするので……。

 

ここ数年、受験者数が増え続け、加熱する一方な中学受験。全ての受験生がサピのαクラスじゃないんですよー……御三家渋幕狙うわけじゃないんですよー……っていうね……。Twitterにはそんな子ばかりが住んでいると錯覚しますが、実際はそんなわけないんですよ~~~。

で、そうなってくると親の志望校選定力がかーなり重要になってくると思われる。これまで通りに強気スケジュールとか組んじゃうと惨敗も有り得るのではと長女の時に少し怖くなりまして。次女のときは時間のあるうちにゆっくり学校探ししたり、併願プラン考えたりしたいなーと思っていた。

 

 

以下は偏差値(と、通学時間)を一切考慮しない、【次女ちゃんに合う学校を考える】コラムです。

ザ・長女って感じで生徒会やら学級委員やらに立候補したがる長女とは違うので、これまた学校選びが難しい。都内に住んでいて、偏差値を考慮しないのであれば、長女は間違いなく渋渋に行きたがった気がする今日この頃です。ハツラツ系女子の総本山って感じがするよね渋渋。広尾だと国際&医療色が強すぎるから、長女的にはあんま惹かれなさそう。

渋幕は男女比だと完全に男子の方が多くて、文化祭も賢そうな男子が文化系クラブで楽しそうにしてるな~っていう印象だったのですが、渋渋は完全に女子が男子を圧倒しているイメージがあるのはなぜなのかw(あくまでイメージです)

 

長女に比べて次女は自分の世界が強いと言うか、広く浅くな友人関係を作る長女とは対照的に、狭く深くな親友とべったりしているタイプなんですよね。グイグイくる系の子・空気が読めない系の子を苦手だと思うのは姉妹ともに共通しているのですが、そのあしらい方が上手い長女と、ドン引きしちゃうだけの次女。次女はあんまり激しくない校風の私立校の方が合いそうだな~と思う。レビューで「おっとりしている子が多いです!!」ってある系のw

 

次女の将来の夢が獣医なのもあり、千葉だと東邦とかどうだろうな~と思う。前に模試の迎えに行った際、次女は東邦のカフェテリアでチュロスが売っていることにえらい興奮していた。子供的にカフェテリアの存在は大きい。昭和秀英も学生がおっとりしていると書かれることが多いけど、マイペースな次女なので勉強勉強で追い立てられるとしんどそうかなと思わないこともない(逆に長女はそういうの耐えられそうメンタル強強タイプ……)

 

国府台女子や江戸川女子も良いなと思うっていうか、千葉で女子校って選択肢があんまりないんですよね。見学会に行って、江戸女の方がガッツリ勉強させるイメージでした、はい。それはもう強烈に面倒を見てくれそう。対して国府台女子は宗教の先生の(仏教系の学校なので……)話がすご~~~~く面白かったのが印象的です。校舎の雰囲気なども含めて、後者の方がおおらかな感じではありましたね。学業的な・大学受験的な面を気にするなら江戸女って感じになりますけども。あと、国府台女子には美大コースがあるのも、イラスト大好き次女ちゃん的には大きい気がします。

 

次女はセーラー服派なので、色んなパンフレットを見ていた時に一番強く興味を示したのは大妻と共立でした……。ほんっとに憧れですよねあのセーラー服。そして今や大人気校の共立……。長女が完全共学希望だったので共学のサイトばっかり見ていたが、女子校は女子校で良いなぁ~って思う。憧れです。なんか次女は女子校に向いてそうな子ではあるんですよね。千葉からギリギリ通えない距離でもないところがまたw 憎いですね。ちなみに私は大妻の「咲かれたところで~」の校訓が大好きです!! 

 

長女校(高)の校訓は

  • 「自主・自律」
  • 「重厚な教養主義
  • 「文武両道」

なので、次女が向いてそうかな?って言われると「う~~~ん」って思いますw ザ・公立(の伝統校)って感じですよね……。親的には三輪田とか山脇・品川女子みたいなキャリアやら進路やらガッツリ意識高い女子に仕上げてくれそうな今風の学校が好きなのですが、それが次女に合っているかと問われれば、また違うんだよね~。学校選び難しい。

 

個人的に進学校推しのため、はなから付属校を完全除外していたのですが、この記事を書きながら、もしかしたら付属向きの子なのかもしれないと思ったりもしました。だとすると千葉には女子校以上に付属校がないんだな~~。不毛過ぎる。