進学くらぶ、君に決めた!(中学受験@2027)

2027年に中学受験予定の次女と、2028年に大学受験の長女(中高一貫生)の記録

【中学受験 2022年】口頭開示してきました

2月某日、成績の口頭開示をお願いするため、受検した学校に出向きました。

 

f:id:toubouhei:20220203125202j:plain

坂の上にあります

 

正直、過去は過去。過ぎ去ったこと、終わったことは反省だけして振り返りたくないタイプなのですが、塾からの強いお願いがあったので足を運んだ。塾へのお礼の気持ちもありましたが、それ以上に来年以降の受検生の役に立ちたいという気持ちが強かった。(特に千葉の)公立中高一貫校は情報がそんなに多くは出回ってませんからね……。

 

合格後、長女は市進の中高一貫生向けの中学先取り講座&駿台中高一貫生向けの中学先取り講座に参加しているのですが、市進の先生に「開示~開示~」と急かされるらしいw

 

それくらいに長女、ギリッギリの合格だったのだと思うんです。合格を伝えた時に塾内の空気が一瞬で変わったと先生が娘に仰っていたようですし、電話口で先生が「正直ギリ駄目かと思ってました~」と話していたくらいなのでw

なので、長女の点数でボーダーを推測したいのだと思われる。

 

ちなみに我が家の長女の様子、

【1次】:失意のどん底みたいな顔で試験会場から出てくる。本人曰く「微妙……。落ちたかも」。ただ、御三家狙いのFクラスのお友達は「易化」と話していたらしい。さすがやー。

【2次】:めちゃくちゃ明るい顔&ルンルンで出てくる。本人曰く「今年は2-1も2-2も解き易かった/かなり集中できた/良い出来だった気がする」。本人はここで謎の確信があったらしいが(娘談)、気が気でない母。

 

で、実際に開示してみると、確かに1次はギリギリっぽかったです……! ひー心臓が止まりそう。受検が終わったはずなのに再来する胃の痛み。

今年の長女校、女子の倍率が低かったこともあり1次に関してはボーダー低めなのではと先生が言ってまして。さすがにその時に仰られていた点数よりは取れていたが、それでも割とギリギリ寄りだったと思う。危ないよ心臓に悪いよほんと……。

2次で取れたのは長女曰く「2-1大問が両方算数なのでラッキーだった(※算数で稼ぎたい系女子)」のと、過去問を解いていた頃から長女が2-2とやたら相性が良かったからだと思われる。もしかしたら2-1は私立メイン組には取り組みやすかったのかもしれないですね。開示結果で2-2が一番取れてはいましたが、文系は皆できるので差がつかないという噂もありますし、結局の所何が決め手になったのかはよー分かりません。

まー、見た感じ1-1、1-2、2-1、2-2と飛び抜けて凸凹がある結果ではなく、「わ~4科目ともめっちゃ平均的~」みたいなバランス型な結果だったとだけ記しておきます……。

 

 

千葉の適性検査、大体1次2次合わせてのボーダーが400点中の200点くらいじゃないかと言われておりまして。そして今年の長女校は女子の1次倍率が低かったのでボーダーはだいぶ下がるのではと巷では囁かれておりましたが。

で、この先は身バレ諸々のため薄ぼんやりとしか書けないので色々と察して欲しいのではありますが、

多分!

多分!

女子は例年通りくらいのボーダーだったのではと思います。素人意見なので「へー」くらいで聞いてて欲しい。詳しいことは塾の先生にお聞きください……。

 

 

ちなみに同時に開示した小学校の調査書はものっすごーーーーく良かったです。先生、お忙しい中本当にありがとうございますと担任の先生に大感謝。調査書だけ見ていると素晴らしい子に思えるが実際はただのものぐさ女子ですからねほんと……。

小学生の調査書は基本よく書かれがちだろうし、この部分に関してはほんっと参考程度って感じなのだろうなと思います。塾の先生も「ほぼ差が付かない」と仰ってましたし。

 

塾からサンプルでもらってきた「志願理由書」は、学級委員率ほぼ100%!! 算数検定!! 英語検定!! 将来の夢は学者や国際弁護士! みたいな子ばっかりだったので平凡な長女どうしようって思ったけど、素直な気持ちを書かせて提出しました……。